寒くなって鍋の美味しい季節になりましたね。
今夜は贅沢なカニ肉を使った鍋を囲んではいかがですか。
海鮮鍋にはカニが人気ですからね。
蟹は高級食品なので豪華鍋になりますよ。
このボリュウムみてください、3.6kgもあります。
随分と食べ応えがありますね。
タラバガニの美味しい解凍方法
1 常温で4〜5時間程度で解凍。
2 解凍は8割程度に(解凍し過ぎは旨味成分が失われるため)
急ぎの時はかにの身に直接水がかからないように流水解凍がベスト。
電子レンジ、お湯、での解凍は食感や旨味を失ってしまうのでやめましょう。
賞味期限が到着後60日(家庭用冷凍庫で)なので早めに食べましょう。
タラバガニの上手な捌き方
ちょっとしたコツで楽しく簡単に捌くことができます。
7〜8割くらいの解凍後に始める
足の付け根をハサミでカット
全ての関節の下で切り分ける
関節上部の殻だけを切って、カニ肉がちぎれないように抜く
肩肉は縦に切れ目を入れて身を取り出す
取りにくい時は縦方向に切るといい
カニを食べると無言になる?
食べるのに夢中になりおしゃべりする余裕がない
上手くさばけるようになるとそんなことはなくなるんです!
楽しくおしゃべりしながらの方が美味しいですよね。
説明書が入っているので解りやすい。
タラバ蟹の産地
ロシア、西カムチャッカ海域の世界有数の好漁場で取れるタラバ蟹は
流水が流れ着くオホーツク海に面した豊かな海域で取れるため身入りがよく高品質とされています。
近年は蟹漁業の取り締まりにより漁獲量が減少して希少となっています。
大きさ
姿の状態だと3〜4キロという大きさのジャンボサイズのタラバからしか取れないんです。
寒い地方に住むタラバ蟹の成長は遅く、3〜4キロという大きさになるまで15年かかると言われています。
毎年漁獲量も減って価格高騰も激しいためタラバかには非常に貴重な食材です。
公設市場流通商品なので身入りは確か、タラバの4本足を引き抜いたような感じですので、
美味しい肩肉もビッシリです。
加工地
北海道で加工です。
タラバガニを釜茹で後、船上急速冷凍されているので品質保証です。
安心安全は最低条件なので専門の熟練スタッフが加工場や器具の菌検査、賞味期限テストを行い厳しい
基準を設けた北海道の加工場で製造からパッケージまで行なっています。
加工法
塩味の加減と鮮度と味を保つ急速凍結方式を採用。
船上で茹でてそのまま急速冷凍するので美味しさはそのまま。
商品の表面がパサついて冷凍やけをするのを防ぎゆでた時のそのままの味を
楽しめるます。
包装
シュリンク包装
透明フィルムで覆った後に加熱して密閉加工したものをいます。
発泡スチロールに入ったものと比べて、密封度が高く清潔で安心。
持ち運びしやすく見た目も美しいので贈答用にピッタリ
蟹の脚のみ3.6キロの大容量。
贈り物として色々の人に利用できますね。
友人
家族親戚にプレゼント
おつきあいの先様
グルメの家族には大容量なので満足してもらえます。
ご家族での食卓に
記念日、お正月などの特別な日に美味しいカニを食べて楽しいひと時を過ごしてはいかがですか?
お歳暮、年末年始のギフトに大晦日のパーティなどで。
更に家族の誕生日やお祝いごとに、イベントや来客時におもてなしができますよ。
口コミ
想像以上の大きな足が出てきて驚いた
足1本でも十分食べたという気にさせてくれる
身はびっしり入っていました
付け根の部分は蟹雑炊にしました
実家に帰省する時のお土産に
小ぶりだけど身がしっかり入っています。
礼文島のお店で買いました
期待どうりの品でした
年末年始に遠く離れた実家へのお土産に
家族の誕生日に毎回購入
年末恒例パーティに
などなどでした。
いかがでしたか、カニというのはいくつか種類がありますがタラバガニは
ダントツの美味しさがあります。
希少なのでいつ漁獲0になるかもしれませんね。
詳しくはこちらで