バレンタインデーが近ずいてきました。
ワクワクどきどきして居るのはあなただけではないかも?
チョコレートをもらえる彼、職場の方、身内の諸男性たちですね。
そこで日本と海外のバレンタインデーの違いと習慣について
紹介したいと思います。
バレンタインデーには
日本ではこの日、女性は思いを寄せる男性に愛の告白をしても許されるんですね。
その証にチョコレートをプレゼントをする習慣がいつの間にか出来上がってしまいました。
製菓会社の思惑が見事に当たって今はこのイベントは日本中のお祭りの様に盛り上がっていますね。
悲喜こもごもの話もあり良いか悪いかは別として、贈っても貰ってもプレゼントは嬉しいものです。
私はオセアニアで体験しましたが、バレンタインデーは男性が思いを寄せる女性
(すでにに恋人関係にある人や奥さん)にプレゼントをします。
義理チョコなんてあり得ません。
ホワイトデーなるものもありません。
それも特別なことがない限りチョコレートではなくて花束が多いですよ。
バレンタインデーのお返しのホワイトデーなるものはありません。
お返しをするのは律儀な日本人だからでしょうか、風習が違うのも面白いです。
話が飛びましたけど、そうは言っても日本には日本の良さがあるので
本命さんの彼氏への良さそうなプレゼントをご紹介しましょう。
今回はあえてチョコレートではなくて、、、、
甘党ではない彼のために、チョコレートで
マンネリ化しない様に
本当に喜んでもらえるプレゼントとして
選んだ商品
1 カシミアセーター(今年は極寒なので)
2 マフラー (手軽に暖かさを)
3 財布 (毎日使うもの)
4 パスカード (人によっては必要なもの)
5 名刺入れ (社会人なら必要)
6 ボルドーワイン (バレンタインデーに二人で楽しむ)
7 キーホルダー (以外に役にたつもの)
これはどれもいつまでも喜ばれるものなんです。
1 のこちらのセーターは高級品なので喜ばれること間違いなしです。
商品案内には年代が高い人向けの様に書かれていますが、基本的に
セーターのデザインなんて年齢で変わりません。
むしろカラーで若々しさが出ます。
14色もあれば気にいるカラーはある筈です。
少しお値段が張るのでおつきあいの程度で選んでもらえればいいですね。
2 こちらも高級品ですので、寒い今の時期に暖かいものをと言う愛を感じて
貰うことができればOKですね。
3 お財布も意外と喜ばれます。
少し古くなっても使って居るのが男性!
そこで彼のお財布を観察して古くなっていたら、タイミングよく新しいお財布を
あげれば彼は新品をもらって嬉しい筈です。
4 お財布と同じ様なプレゼントになりますが、もしあなたの彼が学生で通学に乗り物を
利用するならパスカード入れは役に立ってくれます。
今年、高校大学に進学する人にいかがですか?
ちょっと可愛いかな?
5 あなたの彼が今年新社会人になるなら、サラリーマンとして名刺入れはどうでしょう?
どんな仕事をしていても人とのおつきあいが必ずあります。
そして名刺がどんどん増えていきます。
名刺交換を新しくした人のはしばらく携帯していた方がいいので、こんなアイテムは役に立ちます。
6 社会人の彼を持つ貴女、そして貴女もお酒が好きならバレンタインでワインを送って
一緒に楽しむのもいいんじゃないですか?
愛の告白をしてOKだったらそのまま乾杯なんてのも素敵じゃないですか。
7 最後にプレゼントに困った時、こんな小物も喜ばれます。
|
贈り物は相手の好みと必要なものがマッチしたときに、喜びが大きくなります。
それだけに散々悩みますが、プレゼントを貰った相手の彼が嬉しさに
顔をほころばせて居るとこちらも幸せを感じますよね。
色々参考になるものを紹介しましたが、相手のハートに命中するものを選んでくださいね。
成功をお祈りします。😄
さらに詳しいことはこちらからも参考にしてくださいね。