風雨の対策は万全ですか?
晴れていても突然急に降り出すかもしれない雨空、そんなときバッグに忍ばせておけば
安心ですね。折りたためるから小さくて場所もとりません。
傘も雨の時期には重宝しますが、折りたたみ式でも少し荷物になるなと感じる人は
レインコートがいいですね。これだと豪雨でも丸ごとすっぽりだから絶対に濡れませんよね。
風が強いときは傘だと折れたり飛んだりして使えなくなることもありますが、レインコートだとその心配はありません。
特にお子さんには雨で体を冷やして風邪を引かせたくないですからね。
気温が下がって寒くなってきてもウインドブレーカーのように着ることもできます。
ベーシックフード付きレインコートはレディの梅雨の必需品なのでいつも側に
このレインコートを持っていると雨が降るのが楽しくなる、雨が降るのが待ち遠しい!
そんな気持ちにさせる優れものの雨具なのです。
レインコートなのに普通のファションコートに見えるオシャレなウエアーです。
カラーも4色、デザインもシンプルなベーシックだから年齢も問いません。
フード付きなので全身濡れることもなく全く傘は要りません。
ポーチ入りで可愛いです。
梅雨だけではなく一年中役立つものなので、1つはカバンに入れておくことをお勧めします。
人によっては1つはカバンの中に、もう1つは学校または職場においておくと
便利かもしれませんよ。いつも携帯して入ればいざという時にさっと活躍してくれますよ。
まさに雨から身を守ってくれるボデイガードです。側においておきましょう!
レディスだけでなくメンズのレインコートもありますので、ご主人にダンディなものを選んであげるといいですね。
外仕事のワークマンが来ているような上下別々の実用的なものではなく、コートデザインなので
ファションやビジネス用として1枚持っていると仕事先でも便利ですよ。
オシャレに着れるフード付きレインコートはファション効果大です
雨を防ぐためだけではなく、やはり着用したときのファションも気になりますよね。
鬱陶しい季節は着るもの、持ち物など気分を明るくするものがいいですね。
こちらのレインコートは袖口の折り返しがアクセントになっており、フードも取り外せます。
フード付きなので頭からすっぽり被り雨から逃れますし、傘は必要ないですね。
たまに見るのですがフード付きでないレインコートを着ている人が、頭が濡れるため傘をさしている光景。
なんだか傘もレインコートも半分しか役割を果たしてないような気がするのですが。
オシャレで便利なレインコートですが、雨の日だけではなくいろんなシーンで使えます。
フードが取り外せますので、雨が降ってないときはコートのみでもステンカラーの衿が
素敵なデザインになります。着ていても軽くて、持ち運びに邪魔にもならずコンパクトな雨具として
とても便利です。雨、風、雪、寒さなどに遭遇した時に上着を1枚持っている安心感がありますよ。
そしてお子さんにも是非レインコートを着せてあげてくださいね。
小さいお子さん(キッズ)の場合はポンチョ式が着せやすく脱がせやすいのでこちらを
お薦めします。
梅雨時期以外でも携帯に便利なレインコートは活躍します
梅雨だけど、傘を持つのは嫌だと思っている人はレインコートがお勧めですね。
カバンに入れておけば急な雨でも困らないし、また傘の忘れ物もしないでしょう!
また旅行に行く人も現地でのお天気気になりますね。折りたたみ式の傘を持参するのもいいですがやはり軽いものかさばらないものを選びたいですよね。
プラス旅先での急な気候変動が起きた時でもこのアイテムが役に立ってくれるでしょう。
そして雨の日に自転車に乗る人もいると思いますが、そんなときは傘をさせないですよね(偶に差したままの人を見ることもあるけど危険ですね)レインコートならそんな心配はありませんよね。
自転車で通学の学生さんやビジネスマンの通勤時にまた主婦の買い出し時にレインコートは重宝します。
安全のためにもお勧めです。
まとめ
いかがでしたか?
実はレインコートは自転車用もあるのです。まぁ、カバーですね。
レインコートは男女問わずに着ることができるのいいところですね。
年齢も幅が広く使えて、好みやデザイン、色、などのバリエーションで楽しめます。
豪雨の危険から身を守り、かつファションも取り入れられたら素敵です。
雨の日が楽しくて仕方ないと思う日が来るかもしれませんね。
詳しいことはこちらで