世界は一つ英語で繋がる未来
今年はオリンピックもあって外人さんと出会い、
話す機会がたくさんあるかもしれませんね。
そんな時に楽しく会話ができたら素敵ですよね。
特に困っている外人さんを、助けてあげられれば感謝されます。
国際親善に貢献できますね。
きっと世界が広がって見えますよ。
動画で学ぶ英会話教材
英語と聞いて難しい、嫌い、などアレルギーを起こす人もいるかもしれませんね。
でも言葉はコミュニケーションだから大切なんです、難しくないはず。
一言二言でも通じれば英会話は楽しいですよ。
難しく感じるのは英語を文字で覚えようとするからで、体で覚えれば簡単なんです。
どういうことかというと、外人さんの真似をする。
とにかく真似、真似、真似なんです。
そう、赤ちゃんが言葉を覚えるときは、大人の真似をしていますよね。
繰り返し真似をすることで、体が感覚で覚えるんです。
その意味では動画の教材は有効ですね。
日常の英会話は中学卒業程度で十分なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中学英語を使える英語に!【JJ ENGLISH エクササイズ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・中学英語を徹底的に活用します。
・「動画」×「テキスト」×「音声」で学習効果が高い!
・誰でも馴染みのある“日本のコト”が題材だから
無理なく楽しく継続できる!!
「純ジャパ」である私たちが通じる英語を身につける
ためには、中学レベルのシンプルな英語を実際に使える
ように正しい方法で学習することが効率的です。
▼詳細はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B5BYI+1IRX7E+4FB0+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから英語の基礎から始めたい人は、この教材がぴったりだと思います。
皆さんはすでに中学校で3年間英語を学んできていますので、復習のつもりで
学んでいけば簡単だと思います。動画も音声もスマホで閲覧できますから、
通学や通勤途中で聞くこともできますね。
中学レベルの文法をベースに学習するので、綺麗で正しい英語が学べます。
文法ができてないと教養を疑われますからね。
教材内容
・DVD4枚に、講師レクチャー/発音/音読法ガイドなどの動画(mp4=約25.6時間)と、
全英文ネイティブ音声(mp3=約8.6時間)を収録。
専用サイトからDL、ストリーミングも可能。
スマホやタブレットで学習可能。
・書籍もヒット中の「パワー音読」/英語耳→英語脳が確実に育つ「ワイプリスニング」など、
具体的にエクササイズを指導。
教材の特徴
動画で学べる本格的英会話教材。
動画と音声のダウンロード、ストリーミング再生が可能
・東進ハイスクールのカリスマ講師・安河内哲也、
「パワー音読」の開発者・横山カズ、
おもてなし英語の第一人者・横手尚子らが監修&コーチ。
・制作協力は講談社。45万人以上が購読した教材がベース。
テキストの紙質やデザインにもこだわっています。
レッスンのテーマは
馴染み深い日本文化や若者文化。
海外ゲストへの「おもてなし」にも通じる英語を学べます。
また、空港・駅・トラブル対策など シチュエーション別の「お助け英会話」を収録。
この動画で学ぶ英会話教材はこんな人に向いています。
・他の教材でうまくいかなかった人でも、
このメソッドとエクササイズなら成功の可能性十分。
・中学程度の文法なら自信あるという人は、
土台ができている為、成果が早い。
・英会話教室やネット英会話との併用も効果大。
・2020年のオリンピックまでに英会話を習得したい人も、
新年からの6ヵ月の実践で間に合います。
・留学、海外旅行、仕事(社内の英語公用化、
観光業、海外赴任)等で英語が必要な人
・20~30代の女性
・50~60代以上の男女シニア層
英会話の上達のコツは完璧を求めないことです。
文法通りの英語で話すと違和感があります。
会話には気持ちが入っていますよね。
英語と英会話、使い分けができるようになると楽しいです。
購入と特典
・公式サイトからの購入者には、30日間の返品保証。
・英語関連の質問など2年間メールサポート。
いかがでしたか?
英語は嫌だという先入観を捨てましょう。
私の知り合いには、40歳を過ぎて英語の勉強をしてペラペラ英会話が
できるようになった人が何人もいます。
そして日本企業ではなく現地企業で活躍しています。
また高校生が留学したとき(ホームステイしたとき)は一切英会話ができなかった
(中学の時に英語を勉強していながら)
ですが1年過ぎたときは、信じられないほど上達していました。
反対に海外の英会話学校に行っていても、日本人とばかり話していては会話が上達しません。
せっかく、英会話ができる環境にありながらこれではもったいないですよね。
ですから、日本にいてもしっかり講師と話をしてたくさん会話をすることです。
間違えてもいいんです、こちらは英語のネイティブではないのですから。
これ訓練になります、繰り返していると場馴れしてきて話しかけられてきても
落ち着いて聞くことができるんです。
まとめると、とにかく真似をする、とにかく話しかける。
そしてしっかり聞くこと、日本人が喋っている発音の違いに気がつくでしょう。
こうして少しずつ上達していきます。
頑張りましょう!