お子さんのおもちゃの管理はどうされていますか?
誕生から、お祝いでもらい続けているたくさんのおもちゃが部屋中に
溢れて困っていませんか?
プレゼントでもらうのは嬉しいですが、子供はあっという間に大きくなります。
今まで遊んでいたものには飽きてきたり、月齢に合わなくなったりで部屋の隅に
放置されることも多いと思います。
少しお部屋が片付かないかしら?と思いつつも、、
それでいて次から次に年齢にあったものを購入してしまいますよね。
ますます増えてきて、、、、、、
まだ十分使えるのに捨てるには勿体無いし、
よそのお子さんにあげるには失礼だしと悩みは多いです。
ただしご自分にお子さんが、どんどん生まれてくればそんな心配もないでしょう(笑)
これからおもちゃの整理どうしようかと困っている、そんな時の対策法がありますよ。
おもちゃのレンタルToyBoxというシステムがあるのをご存知ですか?
現在このようなサービスを行なっています。
And TOBOXではコロナに罹ったユーザー様に対しおもちゃを無償で
自宅療養支援プログラムを行っています。
詳しくはコチhttps://and-toybox.com/news/61
レンタルAndToyBoxの詳しいシステムをご紹介しましょう。
ここでは年齢に合わせたおもちゃが数種類レンタルできるんです。
2ヶ月毎に新しいおもちゃと交換です。
15,000円分(税込)、4〜6個のおもちゃが届けられます。
今まで利用していたおもちゃがお気に入りの場合、無理にお子さんから取り上げるようなことはありません。
個別に延長できるので心配入りません。
そのほかの飽きたおもちゃは次のおもちゃと交換できます。
追加料金はかかりません。
自分の持っているおもちゃとダブらないように保育士さんとLINEで連絡できます。
またお子さんの好みも聞いてもらえますので安心です。
お子さんは新しいおもちゃが届くので飽きません。
新しくおもちゃを買う場合、3,000円くらいしますね。
お子さんは2ヶ月もこれ1つだと飽きてしまいます。
TOYBOXは定額料金でいくつものおもちゃがお得に賢く利用できますので、とっても便利です。
レンタルだから、不要になったおもちゃが溜まってしまうことがありません、お部屋スッキリです。
良いこと尽くめのレンタルサービスですが、ほかにもこんなメリットが。
お子さんが2人の場合、2人分負担しなくてもシェアーできることです。
15,000円分(税込)のおもちゃを半分ずつにして2人で利用できます。
そしてデメリットとしては支払い方法ですが
銀行振り込みに関しては6か月まとめ払い/12か月まとめ払いの方のみ対応させて頂いております。
また口座振替に関しては申し訳ございませんが、決済管理の都合上対応できておりません。
クレジット払いのみが月払いできます。
気になる特徴1
レンタル料なんですが、スタンダードとプレミアムがあります。
スタンダードプランは、¥2,980(3, 278円税込) おもちゃの発送後におもちゃプランをおしらせします。
プレミアムプランは ¥3,140(3,454円 税込)発送前におもちゃプランをお伝えし、
ユーザー様の了承を得たのちに発送します。
気になる特徴2
好みと違った場合や自宅のおもちゃと重複する場合はここでおもちゃの変更ができます。
※スタンダード、プレミアム共にプラン作成の前に要望を出すことは可能です。
作成したプランに対し変更の要望ができることがプレミアムプランの利点になります。
利用者には担当の保育士がつき、メールやLINEでおもちゃに関するリクエストをきめ細かく相談できます。
現在の月齢に合わせて保育士さんのアドバイスがあると安心です。
子供は小さいほど個人差が大きく、親はどうしても標準に合わせてしまいがちです。
そんな時は専門の保育士さんが頼りになりますね。
気になる特徴3
お母さま方はレンタルに対し衛生面の不安を抱えていますが、
TOYBOXは提携の調剤薬局の薬剤師が消毒工程を監修することでユーザーに安心してご利用頂いています。
消毒剤にはノロやインフルエンザウイルスを99%除菌する㈱クリーンテックのプロトクリンアクアを採用しています。
食器やおもちゃなどにも使用できることが特徴です。
今まで持っているものは適宜に処分して、これからは購入ではなく
レンタルにするという選択をする時代になるかもしれません。
子供の成長のタイミングに合わせた玩具を選ぶことができて
使わなくなったおもちゃを罪悪感を感じて捨てなくていいんです。
3ヶ月~3歳までのお子様をお持ちの方、あるいはその祖父母の方からプレゼントとして
お申込みする方も多いです。
どうです、これだと与えたいおもちゃが気兼ねなく選べますし、好きな期間
レンタルできます。とても利便性が高いですね。
お子様の成長に合わせた知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃをお届け・交換する定額制の
レンタルサービスです。
自分で購入すると見つからなかったおもちゃもレンタルなら新しい発見があるかもしれませんね。
さまざまなおもちゃを選んで、遊び方やお子様の新たな成長が切れます。
成長に合わせたおもちゃが定期的にお届くので楽しみに待っているお子さんもいますよ。
TOYBOXを利用しているユーザーの方の声(全部は書ませんので1部のみ)
1人目 おもちゃは買ってもあそばなかったり、高いものもあったり、あっという間に発達に適した時期を過ぎて
しまったりとあると思います。レンタルを利用してみて、担当の方が丁寧に話を聞いてくださり、
発達に即したおもちゃを送ってくださるので無駄がないのがとても気に入っています
TOYBOXからユーザーへの返事
LINEを用いたユーザー様とのやりとりを通じて改めて感じることは、子どもはひとりひとり全く違う個性を持っているのだなということです。月齢だけでおもちゃを決めてしまうよりも、リアルタイムにお子様が興味のあることを反映した方がより夢中になれるプランができることを日々学ばせて頂いています。
どんな些細な変化でも構いません。これからも是非お子様の様子をお知らせください!
最後に
こちらのお店ではユーザーさんを一人一人大事にされている気がします。
こんな心の通うところだと嬉しくて長くおつきあいしたいですね。